店長のおすすめ その3
華やかさと落ち着きが共存する、清水焼の湯飲み


ふとしたお茶の時間が、心を整えてくれる――そんな経験はありませんか?
この清水焼の湯飲みは、毎日の小さなリラックスタイムを特別なものに変えてくれる存在です。
外側には、華やかな紅葉や小花が描かれ、四季の彩りを感じさせる上品なデザイン。まるで京都の風景をそのまま写し取ったかのようで、手に取るだけで気持ちがふわっと和らぎます。一方で、内側はすっきりとした白の釉薬が施されており、どんなお茶の色合いも美しく引き立ててくれるのが魅力です。
清水焼は、京都の職人が一つひとつ丁寧に仕上げる伝統工芸。繊細な絵付けとやさしい土の質感が、使うたびに「特別な時間」を感じさせてくれます。日常使いにはもちろん、来客用のおもてなしにも最適です。
「忙しい毎日に、ほんの少しの贅沢を。」
そんな気持ちを叶えてくれる、心が喜ぶ湯飲みです。
店長のおすすめポイント
淡い緑釉に映える紅葉模様が上品。貫入りのひび模様が味わいを深め、落ち着いた和の雰囲気で日常を彩ります